TOPへ

耳のよくある症状

耳の痛み

耳の痛み

耳の痛みは急性中耳炎、外耳炎、鼓膜炎などの炎症によって生じる事が多く、強い痛みがある場合には水痘・帯状疱疹ウイルスによる炎症も疑われます。こうした炎症疾患や水痘・帯状疱疹ウイルス感染では、悪化や慢性化、重篤な合併症などを防ぐために早急な受診が有効です。炎症の場合は、痛みがなくなってからも治療を続けて炎症をしっかり治さないと慢性化する可能性がありますので、医師の指示を守って完全に治るまで治療を続けましょう。
また、耳のすぐ下には顎関節があり、顎関節症で耳の痛みを感じる事もあります。他にも、耳と鼻の喉は細い耳管でつながっており、舌咽神経の支配を受けている事から喉や鼻の炎症によって耳の痛みが生じる事も珍しくありません。
耳の痛みがあって特に速やかな受診が必要になるのは、顔に生じる麻痺やめまいなどの症状が伴うケースです。こうした症状は迅速な緊急処置や治療を受ける必要がある疾患が疑われます。すぐに受診しましょう。

急性中耳炎について

耳だれ(耳漏)

耳だれは、耳の穴から液体が出てくる症状です。透明な水のような液体、粘り気のある液体、血液が混ざった液体などがあり、外耳・中耳・内耳の外傷や疾患などが原因になって生じます。
外耳道では、耳かきのし過ぎによって生じる細菌感染によって起こる外耳炎が耳だれの主な原因となっています。
中耳からの耳だれは、慢性化した中耳炎で鼓膜に穴が開き、そこから外耳道を通じて耳だれが生じるケースが多くなっています。
内耳からの耳だれは主に外傷で内耳が傷付いて生じ、水っぽい液体が出てきます。
また、体質的に湿った耳垢の方で、稀に柔らかい耳垢が耳だれのように見える事もあります。
注意が必要なのは血液が混じった耳だれで、中耳や外耳の悪性腫瘍も疑われますので、速やかな受診が必要です。
いずれの場合も、疾患が疑われ、放置していると悪化する可能性がありますので早めに耳鼻咽喉科を受診して原因をしっかり確かめる事が重要です。

聞こえが悪い

少しずつ聞こえが悪くなってきた、テレビなどの音量を以前より上げないと聞き取れない、音がこもって話が聞き取りにくい、会話中に聞き返す事が増えた、急に音が聞こえなくなったなど、難聴には幅広い症状が含まれます。難聴を起こす病気には突発性難聴やメニエール病、中耳炎などがあり、突発性難聴が疑われる場合はできるだけ速やかに耳鼻咽喉科を受診する事で聞こえの改善が見込める可能性が上がります。耳鳴り・めまい・耳の痛み・耳だれといった症状を伴う、片耳だけに生じた、突然聞こえなくなった場合には、すぐに受診してください。
なお、加齢によって生じる加齢性難聴の場合、適切に調整した補聴器の使用によって快適な聞こえを実現できる可能性があります。当院では補聴器外来の診療を行っていますので、高齢になって徐々に聞こえが悪くなってきたらお気軽にご相談ください。

補聴器外来について

耳鳴り

実際には無音でも、何らかの音が聞こえてしまう症状で、ご自分にしか聞こえない自覚的耳鳴と、筋肉の痙攣や血管の拍動などによって生じている他覚的耳鳴に分けられ、他覚的耳鳴は他の人も聞く事ができます。
自覚的耳鳴の原因は完全には解明されていませんが、難聴の症状を伴って生じる事が多く、難聴の原因を調べて治療を行う事で解消につながります。なお、難聴を伴わず、原因疾患が分からない慢性的な耳鳴りを生じている場合、心身へのストレスが影響している事もよくあります。

めまいと耳鳴りについて

耳が詰まる

診察耳に水や異物が入っているように音がこもって聞こえる、聞こえの悪さに圧迫感が伴う症状です。原因は、外耳・中耳・内耳の幅広い疾患や異常が疑われますが、早急に適切な治療を受ける事で聞こえの改善の可能性がある突発性難聴も疑われますので、できるだけ早く耳鼻咽喉科を受診してください。
外耳に原因がある場合は、水や異物、耳垢、炎症による腫れや鼓膜への分泌物付着などの可能性があります。
中耳に原因のある場合は、風邪で耳と鼻の奥をつなぐ耳管が腫れて空気圧の調整ができなくなって生じる事が多く、次いで滲出性中耳炎で内耳に水がたまって起こる事もよくあります。また、加齢や体重減少が原因になる事もあります。
内耳に原因がある場合は、突発性難聴やメニエール病、急性低音障害型感音難聴が疑われます。めまい・金属音に対する不快感、低音の聞こえにくさなどを伴う場合は、すぐに受診してください。